本校の概要

本校の概要

教職員 28名                      (令和6年4月現在)
児童
  1年 2年 3年 4年 5年 6年
人数 38
41
38
52
38
47

本校の沿革
明治 9年 3月 宮田村大字宮田生見(蔵本)に宮田小学校を創設
明治19年 3月 小学令により宮田尋常小学校と改称
明治45年 4月 高等科設置により宮田尋常小学校と改称
大正14年 4月 千石に分教場を設置
大正15年 太蔵に事務校舎落成
昭和 3年 11月 本校を宮田南高等尋常小学校と改称
昭和 7年 4月 千石分教場閉鎖
昭和16年 4月 国民学校令により宮田南国民学校と改称
昭和18年 7月 土俵場落成
昭和18年 9月 河川プール竣工
昭和22年 4月 国民学校令竣工により宮田南小学校と改称
昭和33年 8月 宮田町大字生見の現在の地に校舎を改称
昭和35年 4月 鼓笛隊ができる
昭和36年 4月 県教育委員会より保健体育の研究委託を受ける
昭和36年11月 創立85周年記念式典が行われる
昭和37年 4月 給食が始まる
昭和37年10月 福岡県保健優秀校の表彰を受ける
昭和37年10月 よい歯の学校優良校の表彰を受ける
昭和37年11月 福岡県教育委員会 宮田町教育委員会より優秀校の学校表彰を受ける
昭和38年 3月 表彰記念碑をつくる
昭和38年 9月 運動場が完成する
昭和39年 3月 体育館兼講堂が完成する
昭和40年 4月 福岡県教育委員会 全国安全会より安全教育の研究委託を受ける
昭和41年 6月 朝日新聞社より交通安全教育優秀校として表彰される
昭和42年 7月 学校交通安全優秀校として文部大臣賞を受ける
昭和43年 9月 プールが完成する
昭和46年 4月 満之浦小学校廃校により児童受け入れ
昭和49年 1月 福岡県児童画展で学校賞を受ける
昭和51年 4月 宮田南幼稚園を隣接して設置
昭和51年11月 創立百周年記念碑建立、記念式典を行う
昭和59年 9月 校舎建築起工式を挙行
昭和60年 7月 新校舎竣工式を挙行
平成 8年 5月 体育館大規模改装工事
平成12年 1月 福岡県児童画展で学校賞を受ける
平成12年11月 宮田町教育委員会の研究委託を受け研究発表会を行う
平成13年12月 県児童画展で学校賞を受ける・児童昇降口壁画完成
平成14年12月 県児童画展で学校賞を受ける
平成16年12月 県児童画展で学校賞を受ける
平成18年 1月 県児童画展松本文化芸術振興財団賞を受ける
平成18年 2月 若宮町との合併により宮若市立宮田南小学校となる
平成19年  1月 県児童画展毎日新聞社賞を受ける
平成20年 1月 県児童画展松本文化芸術振興財団賞を受ける
平成20年 2月 文部科学省研究指定・委嘱学力向上拠点形成事業研究発表会を行う
平成21年 1月 県児童画展研究会賞を受ける
平成22年 1月 県児童画展毎日新聞社賞を受ける
平成23年  4月 県重点課題研究指定・委嘱事業(幼小連携)を受ける
平成25年11月 県重点課題研究指定・委嘱 研究発表会を行う
平成26年 4月 文部科学省研究指定・委嘱地区別事業(道徳)を受ける
平成27年 4月 文部科学省研究指定・委嘱地区別事業(道徳)を受ける(継続)
平成28年 3月 1階トイレを洋式トイレに改修
平成28年 8月 公衆電話撤去
平成29年【オリンピック・パラリンピックムーブメント推進事業】
      9月 山本隆弘選手によるバレーボール教室
     10月 森下広一監督他、トヨタ自動車九州陸上競技部選手による陸上教室